最新!賃貸市場動向報告
2009年04月15日
ウインズリンク(株) 石井 広幸
4月度財産ドック定例セミナーは、アパマンショップFC(フランチャイズ)の「ウインズリンク株式会社」様より最近の賃貸市場動向についてお話を頂きました。
アパマンショップは全国ブランドである事の強みに加え、月間140万人のユーザーが訪れる賃貸検索サイト、携帯サイト『アパマンショップ』を集客の武器に地元業者とは違った客層の呼び込みに成功し業績を上げ続けており本年度繁忙期においても反響数(メール、電話でのお問い合わせ)は前年比UPで推移しております。
ただ来店数はやや減少気味になっており、理由として
・学生そのものの数の減少
・実家から通う学生が増加(不況のせいも有り?)
等の理由が上げられます。
住む人(お客様)は減っているのに、モノ(物件)は増える、供給過多はどんどん広がってきており、ここでもその現象を垣間見ることができます。
お客様に人気の設備・・・
1位 | オートロック |
2位 | ブロードバンド |
3位 | 浴室換気乾燥機 |
4位 | TVモニター付インターホン |
5位 | ホームセキュリティ |
6位 | 追炊き機能付浴槽 |
7位 | システムキッチン |
8位 | 温水洗浄便座 |
9位 | 防犯カメラ |
10位 | 浴室テレビ |
1位 | 追炊き機能付浴槽 |
2位 | オートロック |
3位 | システムキッチン |
4位 | ホームセキュリティ |
5位 | 浴室換気乾燥機 |
6位 | TVモニター付インターホン |
7位 | 床暖房 |
8位 | IHクッキングヒーター |
9位 | エレベーター |
10位 | 防犯カメラ |
設備の面では右記の「人気設備ランキング」にもあるように、単身者向け物件では、オートロックなどのセキュリティ面と、光ファイバなどブロードバンドに関する設備が上位を占めています。
また、ファミリー向け物件では追い炊き機能付浴室がついている物件は特に人気が有り、4年前から連続で人気ランキングの一位となっており今後は常識の設備になるのではないでしょうか。
こういった設備は、比較的新しい物件で導入していることが多く、既存の物件との人気の差が広がっています。
賃貸経営というのは新築や築浅といっただけでは満室になる理由にはなりません。多少築年数がたっていても、ランキングにあるような人気の設備を備えている物件は、空きが出ればすぐにうまっていきます。
また、ランキングには入っていませんが、昨年頃から、地デジ(地上波デジタル放送)に対応されているか気にされるお客様も確実に増えています。
これは、お引越しをする際にテレビを買い換える方は多く、その際に地デジ対応のテレビを買われるので、物件も地デジ対応かどうかといったことを気にされるからです。
今後の空室対策としては・・・
「人気設備ランキング」の設備をどんどん導入すればよいのでしょうが、多額の費用もかかるお話ですので、ここでは有効的な手段をいくつかご紹介させて頂きます。
防犯カメラやホームセキュリティといったことは多少の費用がかかるので、ディンプルキーやカードキーへのカギ交換が比較的安価で抑えられ、単身者・ファミリーを問わず、好印象です。
また、光ファイバーの導入も有効です。特に学生を中心に、光ファイバーが導入されていることが部屋を選ぶ必須条件にもなっていることも多いです。入居してから利用するまでの手続きが簡単なことと、マンションタイプが導入されていると、ファミリータイプの料金プランよりも1,000~2,000円ほど安く光ファイバーのインターネットが利用できるからです。
費用は多少かかりますが、間取りの組替えや、ポイントを絞ったプチリフォームも空室対策としては非常に有効です。

2DKのお部屋を
パターンA 「1K」へ パターンB 「1LDK」へ
以前は、夫婦と子供2人といった家族が多く、3DKなど、部屋を細かく区切った間取りが好まれました。しかし近年は、新婚さん(夫婦)二人だけであったり、子供も1人だけ、といったような家族が増え、3DKなど部屋数を多くとるより、同じ平米数でも一つ一つの空間が広いタイプ(=1LDK、2LDK)が好まれるようになっています。
また、クロス(壁)や床の「色」や「素材」をかえるだけでも、室内のイメージは大きく変わりますので、比較的安くできる、手段と考えています。
他にも、お客様のニーズが非常に多様化している事から募集条件をそのお客様に合わせた賃貸条件を複数用意するのも一つの方法です。
他府県から来られるお客様にとって、『礼金』『更新料』といった条件は、京都独特なものと感じている方が非常に多いです。なかには、家賃はもっと出せるが礼金は払いたくない、長く住みたいので更新料が安い方が良い、と考えられるお客様がいらっしゃるのも事実です。
こういったお客様がお部屋探しに来られた際に、例えばもとの条件から礼金を下げて(もしくは無し)、家賃を上げる、など、柔軟な対応ができると、成約に繋がりやすくなります。
家賃交渉なども含め、条件の変更をどこまでなら可能か、事前に営業社員にお伝えして頂いておくことで成約に繋がりやすくなります。
募集条件や、室内のリフォームなど、様変わりするお客様のニーズを一番よく把握しているのは、実際に毎日お客様と接している地元業者の営業社員です。
一度お近くの店舗へご相談をして頂けませんか?必ずオーナー様の役立つ情報を提案し賃貸経営のお手伝いをさせて頂きます。
株式会社 京都ライフ 出町柳店
資産運用のご相談は
こちらから
財産ドック株式会社
〒604-8186
京都市中京区御池通烏丸東入梅屋町361-1 アーバネックス御池ビル東館3階
財産ドック事務局(京都ライフ本社内)
TEL075-256-8240
FAX075-344-4664
営業時間9:30~19:00 年中無休(盆・正月を除く)