資産運用と防衛の実践セミナー 2016年秋

2016年10月03日

税理士法人京都経営ネットワーク 代表税理士 村田裕人氏
京都府立医科大学学長 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター理事長 吉川敏一氏

平成28年10月3日、メルパルクKYOTOにて財産ドック株式会社による第35回資産運用と防衛の実践セミナーが開催されました。今回は第一部「あなたの相続税、払いすぎていませんか?!」、第二部「健康で活き活き長生きする為に」と題し、2部にわたる内容にて行われ、参加されたオーナー様方は皆様熱心に聞き入っておられました。

【第一部】
あなたの相続税、払いすぎていませんか?!

税理士法人京都経営ネットワーク 代表税理士 村田裕人氏

【第二部】
健康で活き活き長生きする為に

京都府立医科大学学長 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター理事長 吉川敏一氏

【第一部】
あなたの相続税、払いすぎていませんか?!
~相続税を取り戻すためのポイントをじっくりとお話します~

税理士法人京都経営ネットワーク 代表税理士 村田裕人氏

第一部は、税理士法人京都経営ネットワークの代表税理士、村田裕人先生を講師としてお招きさせて頂きました。
「あなたの相続税、払いすぎていませんか?!」の表題で相続税を取り戻すためのポイントをお話頂きました。

相続税の還元手続きと申告期限について

まずは相続税の還付手続きにつきまして平成24年2月から「更正の請求」期間が1年間から5年間に延長されました。よって、相続税の申告書をすでに提出した方であっても、申告期限から5年以内であれば払いすぎた相続税が戻ってくる可能性が出てくるということです。
村田先生の事務所では、ご相談頂いた申告書について、約70%の申告書に誤りや、不十分な評価があり、納税額の約10%から20%(金額数十万円から数千万円)の相続税還付を実現されています。とても大きな金額だと思われませんか?収めすぎている方は知らずに収められている方がほとんどと言う事です。

また、相続税の申告には期限が設けられており、相続開始日から10ヶ月しかないということもポイントの1つです。しかし、これでも以前は6ヶ月だったため長くなりました。その短い期間中に、相続人の確定、財産目録の作成、そしてその評価、遺産分割協議、そして申告書の作成と、かなりのハードスケジュールとなっております。
一方で、調査を行う税務当局は、提出された申告書を数年かけてチェックされます。これでは不公平とのことで、自分が提出した報告書について見直すための方法が「更正の請求」というものです。皆様も一度、見直されることをおススメ致します。
相続税、またその他の税金は誰もが支払いたくないのが事実ですが、納税は国民の義務となっております。実際には正しい税額以上の相続税を納めている方がいるのも事実です。その原因は大きく分けて3つに分類されます。

1つ目は複雑な土地の評価です。土地の持つ個別性、法律関係、権利関係等です。特に注意が必要なのは地図上で見る土地と実際に足を運んで行って見るのとでは大きな違いがあります。地図上では道路に面しているように見えるが、実際には道路に面していない土地だった等と間違いがあります。これにより土地の評価が大きく変わってきます。
2つ目は相続税が一度きりということです。納税者は一度きりの税金なので払ってしまえばおしまいで、あまり税額にこだわらない傾向にあります。しかし、税務調査は被相続人の財産把握の最後の機会であるため、生前のお仕事や預金通帳、預金通帳のお金の移動等、かなり厳しい調査が行われます。
3つ目は税理士が相続税の申告の不慣れということです。税理士は税金の専門家であり、不動産の専門家ではありません。主に、税理士事務所は、法人税と所得税等の会計分野の仕事が多く、相続税や贈与税等の依頼が入ってくるのは、数年に一度と言われています。不動産鑑定士等のプロにご相談された方が良いとのことです。

最後に税理士さんの選び方ですが、高齢の方が多い税理士事務所はなるべく避け、若い税理士さんもいる事務所を選んだ方が良いとのことです。理由としましては、税法はコロコロと変わり、昔ながらの税理士さんは今の税法についていけていない可能性があるためです。
また、相続税の申告報酬が思っていた相場よりも安い場合です。平均は資産(負債を引く前)の約0.5%から約1%です。それ以上安い場合はきちんと調査を行っていない可能性がありますので要注意です。
個人差もありますが、前項を踏まえた上でご自信に合った税理士さんを見つける事が重要となりますのでご参考下さい。

【第二部】
健康で活き活き長生きする為に

京都府立医科大学学長 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター理事長 吉川敏一氏

第二部は、京都府立医科大学の学長、公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センターの理事長、吉川 敏一先生を講師としてお招きさせて頂きました。「健康で活き活き長生きする為に」の表題で長く若々しく生きるためのポイントをお話頂きました。
現社会では今まで常識だと思っていた事が常識はなくなってきています。例えば、毎日お風呂に入り石鹸で体を洗うことは清潔で良い事と誰もが思っている世の中だと思います。しかし、実際にはキレイにしすぎると体を守る菌が減り、アトピーやアレルギーになる可能性が研究の過程で出てきています。生まれながらにして赤ちゃんは母親から良い菌をもらい、それが腸に住み着き、その良い菌が体を守ってくれているのです。昔のように、あまりお風呂に入らず、キレイにし過ぎないで下さいと冗談半分でお話をされ会場は和やかな雰囲気となりました。

睡眠について

まずは睡眠についてお話を頂きました。睡眠には「ゴールデンタイム」があり、成長ホルモンの分泌が増える夜10時~午前2時となっており、子供に「早く寝なさい」という理由にはこの背景があります。また、長く眠りすぎても寿命を縮めるとの事で、7時間睡眠が一番のベストで長生きすると言われています。近年ではパソコンやテレビ、スマートフォンやゲームと言ったブルーライトを発している物が多く、脳を目覚めさせてしまう効果があるようですので、夜更かしが多い方は夜10時には寝ることを心がけ、7時間経ったら起きるというリズムを一度作ってみられてはいかがでしょうか。
また、昼寝も体の調子が良くなることが分かっており、お昼ご飯を食べた後の午後1時~3時(2時頃がベスト)の間で約20分程度昼寝を取る事が良いとのことです。

カロリー制限について

次に興味深かったことですが、カロリー制限は年齢関連死亡を抑制するとのことで、寿命を延長し生活習慣病を予防すると言った実際の写真でご説明を頂きました。
霊長類のサルを自由に20年間摂取させたサルと20年間カロリー制限(70%)に制限したサルを比べて実験させた写真がありました。一目瞭然で自由に20年間摂食したサルは目や鼻に引き締まりがなく、口元も緩く、体毛もほとんどない状態でした。
しかし、20年間カロリー制限をしたサルは目もするどく、顔全体がハッキリしている印象で体毛もフサフサしている状態でした。同じサルでもこんなにも違うのかと会場におられた方は思われたと思います。私達も可能な限りはカロリーを制限した方が良いのかもしれません。

便について

また、少し下品な話にはなりますがおもしろおかしく便についてのご説明をされていました。通常人の便は炎症を抑制すると言うことが実験の過程から分かってきており、肥満者の糞便移植を受けた人が急速に肥満になったという事です。逆に、痩せている人の菌を太っている人に菌を与えることで痩せるという事が分かってきています。すでにヨーロッパでは売り出されているようでそんな世の中になるとは思いもよらなかったという雰囲気でした。
また、便秘の人は悪い菌が住み着いているため大便が出ないということで、一番のベストは大便と小便が同じくらいのスピードで終えられることです。良い菌を増やすための食事が大切です。

若さを保つために

次に若さを保つには運動が大切ということと、喫煙期間、紫外線を浴びる量、飲酒暦の因果関係も勉強になりました。誰でも若く見られたいと思うのが普通だと思いますので、会場の方は皆様熱心に聞いておられました。
双子の姉妹を写真で比べられていましたので非常に分かりやすかったです。やはり喫煙は期間が長いと老けて見え、しわが多い印象でした。私も喫煙をしていますが早く禁煙できるよう頑張りたいと思いますので皆様も頑張って禁煙してみて下さい。また、紫外線を長く浴びる生活スタイルは、シミが多く、顔の色自体も黒く見える印象でした。飲酒暦はないと若く見えるというデータでした。

最後に驚いた事が縄文時代の平均寿命はわずか15歳で、そこから3,000年以上を経て、室町時代でも平均寿命は24歳だったということです。平均寿命が50歳を超えたのが戦後の事です。平成22年地点では平均寿命80歳を超えてきております。いかに私達が生きているこの時代が長く生きられる世の中なのかを痛感させられる数字となりました。

このように大セミナーにつきましては、様々な分野から専門の講師をお招き致しまして、私たちが思いもよらない角度からご講義を頂いております。他にも次はこのようなテーマをして欲しい等、ご興味のある方がおられましたら是非最寄の営業所もしくは財産ドック事務局までお気軽にお問い合わせ下さいませ。ぜひ次回もお越し頂き、また、今までお越し頂いた経験がないオーナー様もぜひお越し頂ければ幸いです。きっとオーナー様のお役に立つ情報を得て頂けると自信を持っております。今後とも、京都ライフグループを何卒よろしくお願い致します。

株式会社京都ライフ 長岡店

一覧に戻る

資産運用のご相談は
こちらから

財産ドック株式会社

財産ドック株式会社

〒604-8186
京都市中京区御池通烏丸東入梅屋町361-1 アーバネックス御池ビル東館3階 財産ドック事務局(京都ライフ本社内)

TEL075-256-8240

FAX075-344-4664

営業時間9:30~19:00 年中無休(盆・正月を除く)

ご相談はこちらから